スタンドカラーシャツの特徴やおすすめの着こなし方について
目次
ビジネススーツに合わせるシャツの定番は、レギュラーカラーシャツ。
使い勝手の良さが魅力的なレギュラーカラーシャツですが、少し雰囲気を変えてみたいと感じたことはありませんか?
そこでオススメなのが、程よくカジュアルな印象を与える「スタンドカラーシャツ」。
スタンドカラーシャツを一着持っておけば、コーディネートの幅が格段に広がります。
今回は、そんなスタンドカラーシャツの特徴や、おすすめの着こなし方をご紹介します。
スタンドカラーシャツとは
スタンドカラーシャツは、襟の折り返しがないシャツの総称です。襟の折り返しがないため、スタンドカラーシャツはノーネクタイで着用します。
首に沿って襟型が立っていて、襟元がスッキリ見えるのが特徴的。ワイシャツの定番とも言えるレギュラーカラーに比べて、カジュアルな印象を与えます。
他のシャツとの違い
バンドカラーシャツとの違い
バンドカラーシャツは、スタンドカラーシャツと同様に襟の折り返しがないシャツです。
スタンドカラーシャツとバンドカラーシャツは非常によく似ていますが、その違いは「襟の高さ」にあります。
バンドカラーシャツの方が襟の高さが低いのですが、最近ではその違いを意識せず、スタンドカラーシャツもバンドカラーシャツも同じような意味で扱われることが多くなってきました。
ノーカラーシャツとの違い
ノーカラーシャツは、その名の通り襟がないシャツのことです。
スタンドカラーシャツよりも首元がスッキリしていて、非常にカジュアルな印象を与えます。
スタンドカラーシャツのメリット
首回りをスッキリと見せることができる
一般的なシャツは折り返しのある襟がついていて、キッチリとした印象があります。
しかし、スタンドカラーシャツは襟の折り返しがないため、首回りをスッキリと見せることができます。
スーツにスタンドカラーシャツを合わせれば、全体的にスリムな印象にまとまります。
柔らかい雰囲気を演出することができる
スタンドカラーは首回りがスッキリと丸くなるため、一般的なシャツに比べて、柔らかい雰囲気を演出することができます。
相手に優しい印象を与えたい時などには、スーツにスタンドカラーシャツを合わせるのがオススメです。
コーディネートの幅が広がる
スタンドカラーシャツはカジュアルな印象を与えるアイテムですので、カーディガンやジャケット、スニーカーなどのカジュアルなアイテムとも好相性。
フォーマルからカジュアルまでコーディネートの幅が広がるのは、スタンドカラーシャツならではの魅力と言えます。
ビジネスシーンでの着用は避けよう
スタンドカラーシャツはノーネクタイで着用するため、ビジネスシーンでの着用は避けるべきです。
スタンドカラーシャツがOKな職場であれば着用しても問題ありませんが、スタンドカラーシャツはカジュアルな印象を与えるため、ビジネスシーンには相応しくありません。
基本的にはフォーマルなシーンや、プライベートで楽しむようにしましょう。
スタンドカラーシャツの着こなし方
スタンドカラーシャツ×ジャケット(カジュアルスタイル)
セットアップにスタンドカラーシャツを合わせ、柔らかい雰囲気を演出。
タックアウトで着こなせば、よりカジュアルな印象になります。
スタンドカラーシャツ×ダークスーツ(フォーマルスタイル)
スーツスタイルで上手く抜け感を出すポイントは、シャツ選び。
レギュラーカラーシャツからスタンドカラーシャツに変更するだけで首回りがスッキリ見え、全体的にスリムでフォーマルな印象を与えます。
まとめ
スーツスタイルにスタンドカラーシャツを取り入れたら、いつもとはひと味違うカジュアルな印象に。抜け感を出してスマートにまとめたい時には、スタンドカラーシャツが大活躍します。
一着あればコーディネートの幅が広がりますので、まだスタンドカラーシャツをお持ちでない方は、これを機にぜひ検討してみてください。
オーダースーツ店舗をお探しの方はコチラ
あなたもDIFFERENCEの
カスタムオーダーを
体験してみませんか?
DIFFERENCEをはじめる
STYLING GUIDE
スタイリングガイド-
イタリア高級生地「ドラゴ」はファッション性と機能性を備えた極上ウールが魅力STYLING GUIDE
-
美しいドレープが魅力の「ロロ・ピアーナ」は初めてのオーダースーツにもオススメSTYLING GUIDE
-
価格以上の品質を誇る「マルラーネ」はビジネススーツに最適の老舗生地ブランドSTYLING GUIDE
-
バリエーション豊かなイタリア生地「マルゾット」は初めてのオーダースーツにもオススメSTYLING GUIDE
-
厳選された素材から作られる「レダ」はコストパフォーマンスの高いイタリア生地STYLING GUIDE
-
トレンド感と価格のバランスが良い「トレーニョ」はビジネススーツにも最適のイタリア生地STYLING GUIDE
-
「トラバルドトーニャ」は天然素材だけで機能性を実現した高級イタリア生地STYLING GUIDE
-
最高峰の高級イタリア生地「ゼニア」の魅力は美しいドレープと着用感にあり!STYLING GUIDE
-
「カノニコ」はクラシカルさとトレンドを併せ持つワンランク上のイタリア生地STYLING GUIDE