オックスフォードシャツとは?知っておくべき魅力や着こなし方もご紹介
目次
ワイシャツのなかでも人気の「オックスフォードシャツ」。
カジュアル感の強いオックスフォードシャツは、プライベートはもちろんのこと、ビジネスシーンにも最適です。
今回は、そんなオックスフォードシャツの魅力や着こなし方についてご紹介します。
オックスフォードシャツとは
オックスフォードシャツとは、オックスフォードクロスと呼ばれる生地を使って作ったワイシャツのこと。ボタンダウンシャツの代表的な素材としてよく知られています。
オックスフォードクロスは縦糸と横糸を2本ずつ引き揃えた平織の生地で、他のシャツに比べて厚くて丈夫、ソフトで通気性も良いのが特徴です。
ビジネス用のワイシャツに使われる生地は主に「ブロードクロス」「ツイル」「シャンブレイ」「オックスフォード」の4種類で、オックスフォードはこの中で最もカジュアル度が高い位置付けになっています。
オックスフォードの種類
ピンポイントオックスフォード
ピンポイントオックスフォードは、オックスフォードよりも細い糸を使って作られた生地です。通常よりも細い糸が用いられているため織り目が目立ちにくく、滑らかな風合いでドレッシーなテイスト。適度な光沢があって上品な印象を与えるため、プライベートはもちろん、ビジネスシーンにも向いています。
ロイヤルオックスフォード
ロイヤルオックスフォードは、ピンポイントオックスフォードよりもさらに細い糸を使って作られた生地です。
オックスフォードのなかで1番生地が薄いため少しシワになりやすいですが、織り目がほとんど目立たず、ソフトな光沢があり、非常に華やかな印象を与えます。
ドレッシーな装いになるので、プライベートよりもビジネスシーンに向いています。
オックスフォードシャツの魅力
通気性が良い
オックスフォードシャツの織り目には少しすき間があり、通気性が高くなっています。厚手の生地ですが、かつてはスポーツウェアに使用されていたほど通気性に優れているため、暑い夏場でも快適な着心地です。
汗でシャツが背中に張り付く不快感も軽減でき、夏を含めオールシーズン着まわすことができます。
オンでもオフでも着まわすことができる
オックスフォードシャツはビジネスシーンでもプライベートでも着こなすことができる優れもの。代表的なデザインのボタンダウンシャツは無地で控えめな柄のものを選べば、スーツに合わせても程よいカジュアル感を与えてくれます。
プライベートではカジュアル感のある色柄を選べば、ボタンダウンシャツ1枚でオシャレを楽しむことも。
カジュアル感が気になる場合、ビジネスシーンではキチンと感のあるピンポイントオックスフォードやロイヤルオックスフォードを合わせるのがオススメです。
インナーだけでなくアウターとしても活用できる
オックスフォードシャツはジャケットのインナーとして使うだけでなく、アウターとしても大活躍します。
プライベートやカジュアルなシーンではオックスフォードシャツのボタンをすべて開けて着用すれば、こなれた印象に。ニットやカーディガンに合わせれば、カジュアルながらも大人っぽくまとまります。
オールシーズン着用できる
厚手の生地が特徴的なオックスフォードシャツですが、通気性に優れているためオールシーズン着用することが可能です。
暑い夏場はジャケットのインナーとして着まわしても涼しげに過ごすことができますし、アウターとしてTシャツの上にサラリと羽織るのもオススメ。肌寒い秋冬はニットやカーディガンのインナーとして着まわせば、ウォームアップできます。
シワになりにくく、へたりにくい
オックスフォードシャツは縦糸と横糸を2本ずつ引き揃えた平織の生地ですので、厚手で丈夫。一般的なシャツよりもシワになりにくく、へたりにくい特徴があります。
シャツを洗濯機で洗ってもシワがつきにくく、アイロンがけの必要がない点は、忙しいビジネスマンにとって大きなメリットと言えるでしょう。
オックスフォードシャツをおしゃれに着こなすためのポイント
体に合ったサイズを選ぶ
スーツを選ぶときと同様に、シャツ選びも体にジャストフィットするものを選ぶのが重要です。特にオックスフォードシャツはインナーとしてもアウターとしても着まわせるアイテムですので、サイズ感は非常に大切。必ず自分の体にフィットするサイズを選び、丈はお尻が半分ほど隠れる長さにするのがポイントです。
色はベーシックなものから
初めてオックスフォードシャツを購入する場合、まずはホワイトやサックスブルーなどベーシックなものを選ぶようにするのがポイント。
ベーシックなものを押さえておけば、ビジネスシーンでもプライベートでも簡単にオックスフォードシャツを着まわせます。
ボタンダウンシャツを取り入れる
オックスフォードはボタンダウンシャツの代表的な素材。ボタンダウンシャツは程よくカジュアルな印象を与えるため、オンでもオフでも着まわしやすいアイテムとなっています。
シンプルで飽きないデザインとなっていますので、長く着用することができるでしょう。
ボタンの開閉でイメージを変える
前述した通り、厚手な生地のオックスフォードシャツは、ボタンを開けてアウターとして着ることができます。ボタンの開閉でイメージがガラリと変わるのは、オックスフォードシャツならではの魅力。
シャツのボタンを全て留めて着ればスッキリとしたシルエットができあがり、爽やかな印象を与えられます。反対に、インナーにTシャツなどを合わせてシャツのボタンを全て外して着れば、カジュアルながらも爽やかでオシャレな印象を与えることができます。
ビジネスシーンやプライベートなど、シーンに応じてボタンの開閉にもこだわりましょう。
シーン別コーディネート例
かっちりとしたビジネススタイル
サックスブルーのレギュラーカラーオックスフォードシャツを合わせた、スリーピーススタイル。ベージュにサックスブルーが差し色になり、上品でオシャレな雰囲気が醸し出されます。ベストを着用することで、かっちりとしたビジネススタイルを実現しました。
ややラフさのあるビジネスカジュアルスタイル
オックスフォードシャツは、ラフさのあるビジネスカジュアルスタイルに最適。体にフィットしたシャツは、1枚だけで着てもオシャレな印象になります。
プライベートで活躍するカジュアルスタイル
休日はボタンを外してカジュアルな着こなしを。サラリと1枚羽織るだけで、爽やかな雰囲気を演出できます。アウターとしてのオックスフォードシャツは、シンプルなTシャツとの相性が抜群です。
まとめ
オックスフォードシャツは多くのビジネスマンから人気を集めています。
オックスフォードシャツは通気性に優れる、シワができにくい、オン・オフどちらも着まわせるなど、他のシャツにはない多くの魅力があります。
1着持っていればコーディネートの幅が広がるので、まだお持ちでない方は定番のボタンダウンシャツから購入してみてくださいね。
オーダースーツ店舗をお探しの方はコチラ
あなたもDIFFERENCEの
カスタムオーダーを
体験してみませんか?
DIFFERENCEをはじめる
STYLING GUIDE
スタイリングガイド-
イタリア高級生地「ドラゴ」はファッション性と機能性を備えた極上ウールが魅力STYLING GUIDE
-
美しいドレープが魅力の「ロロ・ピアーナ」は初めてのオーダースーツにもオススメSTYLING GUIDE
-
価格以上の品質を誇る「マルラーネ」はビジネススーツに最適の老舗生地ブランドSTYLING GUIDE
-
バリエーション豊かなイタリア生地「マルゾット」は初めてのオーダースーツにもオススメSTYLING GUIDE
-
厳選された素材から作られる「レダ」はコストパフォーマンスの高いイタリア生地STYLING GUIDE
-
トレンド感と価格のバランスが良い「トレーニョ」はビジネススーツにも最適のイタリア生地STYLING GUIDE
-
「トラバルドトーニャ」は天然素材だけで機能性を実現した高級イタリア生地STYLING GUIDE
-
最高峰の高級イタリア生地「ゼニア」の魅力は美しいドレープと着用感にあり!STYLING GUIDE
-
「カノニコ」はクラシカルさとトレンドを併せ持つワンランク上のイタリア生地STYLING GUIDE